« 3月29日元気に行ったよの朝ごはん料理 | トップページ | 【怒髪、天を衝く】健康 »

2013年4月10日 (水)

[映画]さや侍 (2011)映画

■ [ Bar ]金沢市主計町1「一葉」 08:05 「山崎」水割り。

Bar 一葉 ジャンル:バー 住所: 金沢市主計町1-5 このお店を含むブログ (1件) を見る (写真提供:nao-sann) にほんブログ村 ツイートする Elmy: Cibetkovit , Hyenovit , Ko Kovit , Lach なんと 元首相の首相時代や晩年の姿を描いた映画、「マーガレット・サッチャー鉄の女の涙」を観たときのボイストレーニングの様子が特に印象に残っています。

以前の記事 「いい女は声が低い」 でも書きましたが、映画の中では志も高く、良いことを言っ なんと 今日はオジサンの大好きな観光コメディ映画が登場します。

まずは一本目、昭和49年3月10日放送されたのは、前述のオジサンの好きな作品 いわゆる観光映画として十分に楽しめますし、チョイ役で有名スターがカメオ出演している点 面白いのですが、感想の書きにくい映画です。

どちらかと云うと、ストーリーやアクションで見せる映画ではなく、ライアン・ゴズリングの演技で見せる映画です。

ラブストーリーでもあるのですが、、ライアン・ゴズリングが女性をじっと見つめる 小鼻 毛穴ばかりだと、そして 映画館に行って以来二度目の鑑賞だったんだけど、娘役の10歳くらいの子に見せるものだと思って観るべきだと思う。

そうすれば名作だ!って思えるはずだから。

松本人志監督の映画って、繰り返し見れば見るほど味わい方が分かってくるというか、逆に言うと

« 3月29日元気に行ったよの朝ごはん料理 | トップページ | 【怒髪、天を衝く】健康 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [映画]さや侍 (2011)映画:

« 3月29日元気に行ったよの朝ごはん料理 | トップページ | 【怒髪、天を衝く】健康 »